お問合せ



お問合せ
Contact us
お問合わせフォーム
医療法人弘賢 こうぞうじ在宅支援診療所
所在地:愛知県春日井市高蔵寺町3丁目2番地11 PRIMA 高蔵寺1階
電話とFAX:0568−27−9786
新型コロナウイルス感染症に関する検査を提供する機関が利用者に情報提供すべき事項
1.ホームページ等で利用者へ情報開示する事項
(1)利用者に検査を提供する機関
医療機関:医療法人弘賢 こうぞうじ在宅支援診療所
検査(分析)機関)の基本情報:ファルコバイオシステムズ
問い合わせ先名称:こうぞうじ在宅支援診療所
住所:愛知県春日井市高蔵寺町3―2―11 prima高蔵寺1階
受付時間:ホームページをご参照ください
電話番号:09058777751
メールアドレス:nobsakamoto@kouzouji-homecare.com
(2)自費による検査である旨と検査費用(検査1回当たりの費用)
オンライン診察により濃厚接触者と診断し、発熱咳等の臨床症状がある方は、行政検査の適応となり、検査費用は無料です。
保険適応でない患者さん、自己都合による検査には自費負担をお願いします(PCR7000円、抗原検査3000円)
(3)検査費用に含まれるサービスの内容(検査分析、検体の配送等)
ホームページ内の検査動画、添付書類を参照し自己採取のうえ、クリニック正面の回収ポストよりPCR検体を回収します。抗原キットの陽性、陰性はメールで返信をお願いします。
(4)検査(分析)を実施する機関の種類(2衛生検査所)
(5)医師による診断の有無 :有
(6)医師の診断がない場合、陽性の際に診療を受けられる提携医療機関の有無:有
(7)海外渡航用の陰性証明書の交付の可否:否
(8)検査(分析)方法:鼻腔TMA法
(9)検体採取方法 :鼻腔ぬぐい液
(10)検査時間(検査の開始から検査結果の通知までに要する日数・時間
平日土曜:1―2日 (検査会社による)
日曜祝日:3―4日 (検査会社による)
(11)検査人数:原則的に春日井市在住の方で、1日10人を予定
(12)その他、以下の該当項目がある場合にはその旨を明示すること
・検査方法が「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」に 準拠したものである場合:抗原キットは抗原定量では無いため、PCR法での確定が必要ですので、セットでの検査を行います。
検査方法(検体採取・保管・輸送・分析の方法)に関する書面の交付がある場合
:希望によりメールで添付もしくは郵送にて送りします。
2.利用者に説明する事項
1 結果、医療機関で再度検査が必要になる場合があること。
2 医師による診断を伴う検査または提携医療機関等の医師により新型コロナウイルスに感染したと診断された場合には、医師が感染症法に基づく届出を行うことになること
3 偽陽性・偽陰性の可能性があること
4 検査結果は検査時点での感染状況に関するものであって、陰性であっても、感染早期のためウィルスが検知されない可能性やその後の感染の可能性があり、感染予防に努める注意が必要であること
以上を理解し、診療・検査に同意し、ホームページ内の同意欄に署名し、申請します。